イトーキ製 ノートチェアのご紹介

2025年03月17日
ツイート LINEで送る

皆さんこんにちは!入社3年目のTです。
3月も終盤で、やっと気温も暖かくなってきましたね。3月後半ということは桜の開花状況が耳に入ってくる時期です。会社の近くの大和橋では毎年桜が綺麗に咲き、水面に落ちる桜がとてもきれいなんです。今日見に行ったらまだまだ蕾で、咲くまでは時間がかかりそうですが楽しみに待ちたいと思います。

さて、今回のコラムは、株式会社イトーキの売れ筋商品「ノートチェア」の紹介をしたいと思います。

1,選べる張地

軽快なデザインのメッシュバックタイプと、やわらかな座り心地を演出するクロスバックタイプの2タイプからお選びいただけます。

2,肘タイプ

肘タイプは左から、アジャスタブル肘、ループ肘、肘無しの3つからお選びいただけます。
アジャスタブル肘は、上下、左右、前後に肘の位置を調整することができるもので、作業姿勢に合わせて腕を支えることにより、疲労を軽減します。

3,腰を支えて着座姿勢の安定化と疲労軽減をはかるランバーサポート

サポート感を高めるため、メッシュバックは背の左右にランバーパッドが取り付けられており、腰付近のメッシュのテンションを強くして腰を支えるため、直接身体を支えることなく適度なサポート感があるのが特徴です。
また、クロスバックは腰付近の中央に柔らかく身体を支えるランバーパッドが取り付けられており、しっかりと腰をサポートします。ランバーパッドは上下に50㎜動かすことができ、腰をサポートする高さを好みで調整できます。

4,豊富なバリエーション

多様なワークシーンへの対応お客様の幅広いニーズに応えるため、エクストラハイバック・ハイバック・ローバックと豊富なバリエーションを揃えています。

5,アンクルムーブ・シンクロロッキング、座の奥行調整機構

くるぶしを支点に背と座の角度が連動して傾き、背の最後傾角度は20度まで可能です。またロッキングの角度をお好みの場所で固定できるシートアングルストッパー付です。
さらに、座面下のレバー操作により、座面を50mmのストローク(16.7mmピッチ)で好みの位置に調節できます。体格や作業姿勢に合わせたポジション設定を行うことができます。

6,ベンディングシート

座部のインナーシェル(芯材:ポリプロピレン樹脂製)には、最適な箇所が着座荷重に応じて自在にたわむように多数のスリットを設けています。フレキシブルに姿勢変化に対応し、からだになじむ座り心地を実現しました。

7,調節機能

①ガス上下調節:レバー操作により座面の高さ調節が行えます。②シートアングルストッパー:ロッキングの角度をお好みの場所で固定できます。③ロッキング強弱調節:体格や好みに合わせて、ロッキングの強弱を無段階で調節できます。

最後に

以上、イトーキ製ノートチェアのご紹介でした。ノートチェアは2020年に発売された椅子なのですが、ものすごく売れ筋がいい商品で官公庁や民間企業、学校等多くの場所で納品させていただいております。メッシュ張地の為、耐久性を心配されるお客様が多いのですが、耐久性は全く問題ございません。また、ランバーサポートも悩まれるケースが多いのですが、デスクワーク等で長時間座っていることが多い方には是非オススメをします。私も普段ランバーサポート付きの椅子で仕事をしているのですが、腰の痛みで悩むことが減りとても満足をしています。

是非、見積依頼、ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ノートチェア | ITOKI Product Catalog